マイベストプロ大阪
田中琢郎

創業融資から企業再生まで資金調達に強い財務コンサルタント

田中琢郎(たなかたくろう) / 資金調達コンサルタント

株式会社ファイナンスアイ

セミナー・イベント情報

スタートアップ・起業のイグジットはM&A~売却を意識した創業戦略

スタートアップ・起業のイグジットはM&A~売却を意識した創業戦略

1万社以上の経営者を支援し、億超の起業家を輩出し続け、コロナ禍でも支援先の倒産率0%を達成した現役のプロがお伝えするシリーズ。
M&Aや事業承継は特別なものではなく、単なる戦略の一つに過ぎません。
だからこそ、愚直に起業家や経営支援をし続けているプロが失敗しないためのノウハウをお伝えします。

◆セミナーのポイント
今回のセミナーは、スタートアップなどの起業でゼロイチ創業する時にも、創業時からイグジットの出口戦略としてM&Aや事業承継を意識しておくことで、スムーズな起業や事業価値向上の目標設計をすることができ、安易なゼロイチ創業よりも成功する確度が高く、イグジットもしやすいという事を伝えます。

日本政府は2022年11月【スタートアップ育成5か年計画】を発表し、スタートアップ企業への投資額を現在の8,000億規模から2027年度には10倍以上の10兆円規模とする目標が掲げられ、投資が活発化しています。さらに、オープンイノベーション促進税制をM&Aにも拡大する方針が示された事から、スタートアップに向けたM&Aの投資も加速すると考えられます。

さらに、大和総研が2023年3月30日に発表した【事業会社によるスタートアップ投資動向2022】によると、2022年1月~12月のスタートアップ企業へのM&Aの件数は963件となり、1,000件に迫る勢いで伸びています。(※過去10年間の投資件数は増加基調を継続。)

今後、さらにスタートアップ企業へのM&Aの投資は増えると考えられるため、ゼロイチ創業と起業家たちも、IPOという選択肢よりもM&Aや事業承継というイグジット戦略が現実的になってきました。

このような情勢の中、M&AマッチングプラットフォームでM&A案件の流通量も、その中身もさらに変わってくると思われます。

M&Aマッチングサイトに登録をして、NNシートを眺めているものの、自分に合ったM&A案件がなかなか見つからないという場合、ゼロイチ創業で起業するという選択肢があります。しかし、創業するなら最初からM&Aによる売却を意識して事業戦略を練れば、どういう事業をするべきか、どのように事業価値を高めれば高値で売却できるのか、M&Aで培った知識やノウハウを活用していきましょう。

M&A・事業承継には、M&Aで成功している人間 と M&Aで成功していない人間 がいます。

この二人を分けるのは一体何でしょうか?

アナタが M&Aで成功する人間 になるために
コロナ禍でも支援先の倒産率0%を達成し、
コロナ禍でも億超の起業家を輩出し続け、
現在も毎月100件以上の新規相談に対応し続ける
現役のプロが、最初からM&Aでのイグジット戦略を意識したゼロイチ創業で成功するための戦略をお伝えします。

※M&Aや事業承継は一握りの特別な人間のモノではありません。単なる戦略の一つに過ぎません。
だからこそ、通常運転で愚直に進んでいきましょう。

シリーズでお伝えしているM&A・事業承継のセミナーですが、どこから参加して頂いても役に立つ知識です。

◆セミナー詳細はコチラ
https://financeeye.net/seminar_20240112/

◆ZOOM申込はコチラ
https://zoom.us/webinar/register/9717031713654/WN_vnDDBkGSQjS8sY9TZUVuyQ

Share
その他のセミナー・イベント情報

田中琢郎プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
050-3562-6150

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

田中琢郎

株式会社ファイナンスアイ

担当田中琢郎(たなかたくろう)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪のビジネス
  4. 大阪の資金調達
  5. 田中琢郎
  6. セミナー・イベント情報
  7. スタートアップ・起業のイグジットはM&A~売却を意識した創業戦略

© My Best Pro