マイベストプロ群馬

[くらし]の専門家・プロ …7

群馬県のくらしの専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える「くらし」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

群馬県×くらし

フリーワードで絞込み

1~7人を表示 / 全7

岩木亮一

このプロの一番の強み
人生のエンディングと供養の不安を解消し“今”をより活き活きと

[群馬県/くらし]

仏壇・仏具・お墓の販売から墓じまいまで。仏事の慣習、終活についてもアドバイス

 「お仏壇やお墓は故人の居場所であり、『そこに行けば会える』と残された方々の“心のよりどころ”になります。手を合わせ、心静かに対話できる場を設けていただき、日々の支えにしていただきたいですね」 そ...取材記事の続きを見る≫

職種
仏壇・仏具・お墓の専門店
専門分野
会社名
株式会社清閑堂
所在地
群馬県館林市東美園町17-6

奥野正宏

このプロの一番の強み
予算・設置場所の条件などから気持ちよくお参りできるお墓を提案

[群馬県/くらし]

打ち合わせから設計、施工まで手掛け、真心を込めたお墓づくりを提案

 「当方は、墓石の加工や建墓に30年以上取り組んできました。培ってきた経験を生かし、皆さまが末永く気持ちよくお参りしていただけるお墓づくりをいたします」 そう話すのは、群馬県前橋市にある「石縁堂」...取材記事の続きを見る≫

職種
石材業
専門分野
会社名
株式会社石縁堂
所在地
群馬県前橋市朝日町3-24-3

岩渕デボラ

このプロの一番の強み
日本人の心の「ひだ」を理解し、理解しやすい翻訳を心がけます

[群馬県/くらし]

日本に対する興味が高じて心も体も群馬県民になりきってしまったアメリカ人

 前橋市内の住宅街、落ち着いた日本的な住宅からにこやかに現れた岩渕デボラさんは、一見欧米風の貴婦人でした。「すぐにお分かりになりました?」と流暢な日本語で声をかけられると思わず戸惑ってしまいます。...取材記事の続きを見る≫

職種
通訳・翻訳
専門分野
和文英訳、英文和訳、英文編集、通訳
事務所名
有限会社南向き翻訳事務所
所在地
群馬県前橋市内

鈴木光

このプロの一番の強み
事故車や廃車などの訳あり自動車も高価買い取りします

[群馬県/くらし]

故障、放置など“訳あり”の車も高価買い取り。手続きも無償で対応

 「長らく乗車せず車検も切れてしまった、古くて動かないので廃車したいという方は当方にお声掛けください」と話すのは、群馬県前橋市の「ビップスタイル」代表の鈴木光さん。過走行車や故障車、事故車、放置車...取材記事の続きを見る≫

職種
中古自動車査定士
専門分野
会社名
株式会社ビップスタイル
所在地
群馬県前橋市上泉町871-1

中里尚暢

このプロの一番の強み
販売・施工・修理・点検・リースまで空調設備をトータルサポート

[群馬県/くらし]

メーカーや機種を問わず空調設備に対応し、エコで快適な室内環境づくりをサポート

 「暑さ、寒さ対策として、今やエアコンは生活に欠かせないものとなっています。当方は、戸建て、マンション、アパートのような住宅や、店舗、工場といった事業施設で、メーカーや機種を問わず、新規取り付けや...取材記事の続きを見る≫

職種
エアコン工事業
専門分野
会社名
イング空調サービス株式会社
所在地
群馬県伊勢崎市

小曽根加代

このプロの一番の強み
「こんなことまでやってもらえたらうれしい」をかなえるサービス

[群馬県/くらし]

程よい距離感で見守る「おせっかい」で、あなたの暮らしを整えます

 「プライベートに踏み込みすぎず、でも『こんなことまでやってもらえたらうれしい』といった、心地のいいところに手が届くサービスを心掛けています。お客さまの暮らしを豊かにする『おせっかい』が、私どもの...取材記事の続きを見る≫

職種
家事代行サービス
専門分野
会社名
くらとと
所在地
群馬県前橋市元総社町

芝原晶子

このプロの一番の強み
工業技術英語。専門性の高い翻訳、展示会・工場視察などの通訳

[群馬県/くらし]

技術系中小企業の「英語翻訳・英語通訳」に関する悩みを解決します

 日本の産業を支えている製造・技術系の中小企業。そうした技術者集団にとって、弱くなりがちな分野が、海外対応に必須の「技術英語・ビジネス英語」です。技術英語、ビジネス英語に強い英語翻訳者の芝原晶子さ...取材記事の続きを見る≫

職種
通訳・翻訳
専門分野
ビジネス文書、マニュアルなどの技術文書、HPなどの英語翻訳
屋号
AST Translation Service
所在地
群馬県高崎市

この分野の専門家が書いたコラム

やちょう?のちょう?

やちょう?のちょう?

2024-05-10

Good afternoon! 午後から気持ちがいい天気になった高崎です。 もう5月ですよー。早いですねー。GW明けの一週間お疲れさまでした。 5月は大好きな芍薬(シャクヤク、英語名: peony)の季節です。 ...

第2回建築見学ツアー開催

第2回建築見学ツアー開催

2024-04-02

Hello! まだまだ桜の見頃が来ていない高崎です。来週ぐらいが見頃かもしれませんね。 さて、題名にもあるように、昨日(4/1)、第2回建築見学ツアーを開催しました! 本来の予定では高崎地区だったのですが、見学し...

第1回建築見学ツアー開催

第1回建築見学ツアー開催

2024-03-13

Good morning! 今日も快晴の高崎です。 最近はお天気に恵まれていて、それに釣られて気持ちも明るくなります。 さて、3/11(月)にASTの通訳チームで県内の建築見学ツアーに行きました。 コースは、神流...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

震災語り部の通訳に求められること

震災語り部の通訳に求められること

2014-05-09

東日本大震災の状況を伝える「語り部」が活動する中、海外から足を運ぶ人に向けて通訳の養成を目指す動きがある。語り部の言葉を伝えるにあたって、語学力以外に大切なことがある。翻訳家が見解を述べる。

群馬県のよく見られている地域からくらしの専門家を探す

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ群馬
  3. 群馬のくらしの専門家

© My Best Pro