マイベストプロ北海道

北海道の専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

北海道

フリーワードで絞込み

1~15人を表示 / 全131

板垣朋宏

このプロの一番の強み
形式にこだわらず、故人や遺族の思いに寄り添った葬儀を実現する

[北海道]

大切なのは「形式」より「心」、故人と遺族の思いを尊重した葬儀を提案

 「お葬式で大切なのは、形式ではなく“心”です。天命を終えた方が旅立つ場面で、ご家族、親族の方々が『気持ちよく見送れたね』と納得できるかたちが一番だと思っています」 そう話すのは「Infinity Spread」の...取材記事の続きを見る≫

職種
葬祭業
専門分野
会社名
Infinity Spread株式会社
所在地
北海道札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1  札幌市産業振興センター3階 A-3

佐々木茂樹

このプロの一番の強み
住宅ローンの新規の相談・実行サポートに強み

[北海道]

家計はもちろん、保険、住宅、教育、介護などお金に関わる全ての悩みの良き相談役として

 日常生活でも人生の節目節目にも、お金の悩みは尽きません。そんな悩みに中立的な立場でアドバイスをしてくれるのが、金融機関や保険会社に属さない独立系ファイナンシャルプランナー(FP)。ファイナンシャルサ...取材記事の続きを見る≫

職種
ファイナンシャルプランナー、 住宅ローンアドバイザー
専門分野
■住宅・不動産取得時の資金計画相談、ローン選択および実行支援■個人のライフプラン相談およびファイナ...
会社名
ファイナンシャルサービス株式会社
所在地
北海道札幌市中央区北1条西7丁目1-15  あおいビル4階

福田浩一

このプロの一番の強み
大防法・安衛法(石綿則)に基づくアスベスト事前調査が可能

[北海道]

水質分析で培ったノウハウをもとに、重要度が高まるアスベスト調査事業に本格参入

 「高度経済成長の弊害として、水、空気など日常を脅かす公害が社会問題となった1960年代、自然環境を保全するための法律が整備されました。弊社は当時から、河川や湖沼の水文観測を行うなど、水資源の検討、評...取材記事の続きを見る≫

職種
調査・分析
専門分野
会社名
株式会社福田水文センター
所在地
北海道札幌市北区北24条西15丁目2-5

島田政子

このプロの一番の強み
弾きたい曲をレベルに合わせてアレンジする指導に強み

[北海道]

子供から高齢者まで音楽を楽しむことを大事にしたい

 ピアノ・エレクトーン講師の島田政子さんは、札幌市内で島田音楽教室を主宰。教室を開いてから、今年で40年目を迎えました。これほど長く地元で愛されてきた理由は、「子供たちが音楽を楽しむことが、一番大事...取材記事の続きを見る≫

職種
ピアノ講師 
専門分野
教室名
島田音楽教室
所在地
北海道札幌市西区発寒11-3-2-13

髙橋慎吾

このプロの一番の強み
実社会を意識した学びの場づくりと、対話を重視した個別指導

[北海道]

「主体的・対話的で深い学び」を実践する塾とフリースクールを展開

 「当塾は『子どもが学びの主役』を理念に、生徒が考えていることを出発点とした対話形式で授業を進めています。開校以来一貫して、自分で考え、自分の意思で行動する力を育むことに取り組んでまいりました」...取材記事の続きを見る≫

職種
塾講師
専門分野
・小中高 主要5科目の基本的事項の学習指導・各種学習相談いずれも、学習指導要領に定める「主体的・...
会社名
共生舎
所在地
北海道室蘭市輪西町2丁目3番1号
LINE問合せ対応

宅間孝

このプロの一番の強み
最近注目されている空き家問題の解決にも親切丁寧に対応

[北海道]

身近な相談相手となる「かかりつけ法律家」

 「司法書士事務所というと、聞いただけではピンとこない方も多いのではないでしょうか?実は司法書士は身近な法律家で、不動産や会社の登記のほか成年後見、遺言、相続、財産管理、債務整理などといった幅広い...取材記事の続きを見る≫

職種
司法書士
専門分野
事務所名
宅間孝司法書士事務所
所在地
北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目4番35-710号  新札幌駅前ハイツ

長田拓平

このプロの一番の強み
ホームページもSNSも紙媒体も、デザインの力で“形”に

[北海道]

ホームページやSNSなど、デザインとWEBマーケティングの力で認知度や集客力をアップ

 北海道函館市を拠点に、主に道南エリアにある企業や店舗のホームページ制作を行う「マーケティングリサーチ」の長田拓平さん。 サイト全体を俯瞰するディレクター、あるいは心地よいレイアウトや色合いを考...取材記事の続きを見る≫

職種
WEBディレクター・デザイナー
専門分野
会社名
マーケティングリサーチ
所在地
北海道函館市上湯川町67-5

古田光生

このプロの一番の強み
相続登記、相続預金解約、遺言作成など相続案件に強み

[北海道]

複雑な相続案件も誠意を持って対応

 司法書士の古田光生さんは、札幌に古田光生司法書士土地家屋調査士事務所を構える、49歳にして23年の実績を持つベテランです。平成23年には土地家屋調査士も登録し、司法書士と土地家屋調査士の二つの資格を持...取材記事の続きを見る≫

職種
司法書士
専門分野
相続手続
事務所名
古田光生司法書士土地家屋調査士事務所
所在地
北海道札幌市東区北三十条東十六丁目3番26号

田中将太郎

このプロの一番の強み
会計・税務から経営戦略まで幅広く精通し、起業家、経営者を支援

[北海道]

経営を数字で読み解き、成長企業の事業拡大を後押し

 スタートアップやベンチャー企業の支援に強みを持つ「田中将太郎公認会計士・税理士事務所」。代表の田中将太郎さんは、新規創業から中小企業、上場企業まで、規模を問わず幅広い支援実績があります。 「成...取材記事の続きを見る≫

職種
公認会計士、税理士
専門分野
<税務顧問>法人税、所得税に関する税務顧問、記帳代行・給与計算・年末調整の代行、法定調書(国外資...
事務所名
田中将太郎公認会計士・税理士事務所
所在地
北海道札幌市中央区大通西7丁目1-1  井門札幌パークフロント9階

金田勇太

このプロの一番の強み
用途に合わせて適切な機種や防犯カメラの設置方法などを提案

[北海道]

大切な人や財産を守るため、防犯カメラでセキュリティー対策を

 「店内における不正行為や敷地内に侵入する不審者の発見など、お客さまの使用目的や場所に合わせて適切に撮影し、記録できる機種を選び、死角が生まれない配置をプランニングします。防犯カメラに関することは...取材記事の続きを見る≫

職種
防犯カメラ販売
専門分野
会社名
クレアソリューション
所在地
北海道帯広市西21条北2丁目27番地2

藤原直樹

このプロの一番の強み
ホテルの朝食営業とレストラン経営のノウハウ

[北海道]

ホテルの朝食営業とレストラン運営のノウハウを生かし、札幌市内で飲食事業を展開

 北海道札幌市で飲食事業を営む「コネクト・北海道」代表の藤原直樹さん。集客が難しいと言われるビジネスホテルのレストラン経営など、複数の飲食事業を手掛けています。 「朝食はホテルの宿泊客の方を対象...取材記事の続きを見る≫

職種
飲食店プロデュース
専門分野
会社名
株式会社コネクト・北海道
所在地
北海道札幌市中央区南一条西五丁目8  愛生館ビル3階

宮崎公男

このプロの一番の強み
「わかりやすく楽しい」初心者から学べる株式投資のスクール

[北海道]

投資の知識を身に付け、いくつになっても夢を持てる人生を

 株をはじめ、資産運用に興味はあっても、知識がないと一歩を踏み出しにくいもの。札幌市にある「TMSトータルマネジメントサービス」代表取締役の宮崎公男さんは、ファイナンシャルプランナーとして、マネーセミ...取材記事の続きを見る≫

職種
ファイナンシャルプランナー
専門分野
会社名
TMSトータルマネジメントサービス株式会社
所在地
北海道札幌市中央区北1条西3丁目3-14   ばらと北1条ビル3階

紺野智也

このプロの一番の強み
ペットの家族のニーズをくみ取り、柔軟にサポート

[北海道]

先代の父が愛した土地と霊園を継承。寄り添う心を大切にペットとの別れを見守る

 喜びや楽しみを与えてくれるかけがえのない存在として、ペットと暮らす人が増えています。しかし、必ず訪れるのが旅立ちの時。最期のセレモニーを行い、末永くまつってくれるのがペット霊園です。紺野智也さん...取材記事の続きを見る≫

職種
ペット霊園業
専門分野
会社名
大正動物霊園有限会社
所在地
北海道帯広市大正町基線65

大西要

このプロの一番の強み
顧客の希望を叶える理想のマイホームづくりを提供する

[北海道]

理想のマイホームづくりを設計から施工、引き渡しまでトータルでサポート

 施主の思いを反映した家づくりを目指す「COMDOR(コモドア)」の二級建築士・大西要さん。予算の見積もりから設計、内装デザイン、建築施工、外構工事、リフォームなど住宅建築・維持管理をワンストップサービ...取材記事の続きを見る≫

職種
二級建築士
専門分野
会社名
株式会社COMDOR(コモドア)
所在地
北海道旭川市川端町2-7-1-10

南部孝幸

このプロの一番の強み
長年の講師歴と実務経験から1000人以上の宅建合格者を輩出

[北海道]

不動産取引の実務経験を強みに宅建士試験の合格ノウハウを伝授

 不動産業のほか、建設会社や銀行など幅広い業界で生かせる宅地建物取引士。「イストプロダクツ」代表取締役の南部孝幸さんは、宅建士試験の講師として30年近くの実績があります。 南部さんは、講師業とあわ...取材記事の続きを見る≫

職種
宅地建物取引士
専門分野
会社名
有限会社イストプロダクツ
所在地
北海道札幌市中央区南9条西2-2-25

この分野の専門家が書いたコラム

北海道の試み。。おたる綿の露地植えに成功!!

北海道の試み。。おたる綿の露地植えに成功!!

2024-05-28

こんにちは^^ 2024年度のおたる綿栽培が始まりました。 「北海道でも露地植えで綿が育つか?」。。 4年間失敗を重ね続けて露地植えでの おたる綿栽培を試みてきました。 おたる綿は寒さに強い種になって...

カスタマーハラスメントから従業員を守る

カスタマーハラスメントから従業員を守る

2024-05-22

顧客の理不尽な要求により、従業員の就業環境が害される「カスタマーハラスメント(カスハラ)」。 近年、社会問題化してきた印象がありますが、厚労省は、カスハラから従業員を守る対策を企業に義務化する検討に入ったとのことで...

折れない心を育てるレジリエンス② ABCモデルとリフレーミング

折れない心を育てるレジリエンス② ABCモデルとリフレーミング

2024-05-17

前回のコラムに引き続き、「レジリエンス」について取り上げます。今日は「レジリエンスの鍛え方」について基本的な考え方と、代表的なスキルであるリフレーミングについてお伝えしたいと思います。レジリエンスの意味については、...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

Jリーグがリモートマッチに「投げ銭」導入 スポーツ観戦や音楽ライブなどエンタメのマネタイズや新しい応援スタイルとして定着する?

Jリーグがリモートマッチに「投げ銭」導入 スポーツ観戦や音楽ライブなどエンタメのマネタイズや新しい応援スタイルとして定着する?

2020-07-20

なスポーツチームやアーティスト、さらには劇場やライブハウスを少しでも応援したいというファンの思いを届けられる投げ銭は、コロナ後も新たな応援システムとして定着するのでしょうか。WEBマーケッターの川村高大さんに聞きました。

「あおり運転」厳罰化 道路交通法改正で危険な運転や妨害行為はどうなる?

「あおり運転」厳罰化 道路交通法改正で危険な運転や妨害行為はどうなる?

2020-06-22

罰則を強化した改正道路交通法が、6月2日に衆議院本会議で可決・成立しました。あおり運転対策については6月末から、高齢ドライバー対策については2022年の夏までに施行される見通しです。改正により、どのように変わるのでしょうか。弁護士の川島英雄さんに聞きました。

4月から生命保険の保険料が改訂、見直すべきポイントはココ

4月から生命保険の保険料が改訂、見直すべきポイントはココ

2018-04-11

2018年4月の改定では掛け捨てタイプの死亡・高度障害時の保険の保険料が値下げとなりました。この機会にご自身に必要な保障を考えて、保険の見直しを考えてみてはいかがでしょうか。

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ北海道
  3. 北海道の専門家

© My Best Pro