マイベストプロ京都
足立美穂

女性を健康と美容に導き、不妊治療に定評のある鍼灸と漢方のプロ

足立美穂(あだちみほ) / はり師

鍼灸治療院・漢方薬店 東洋の森

足立美穂プロのご紹介

経験豊富な女性鍼灸師が、不妊治療をはじめ、女性の健康と美容を鍼灸と漢方で応援!(2/3)

足立さんは一人ひとりの体に合わせ、もぐさをひねって灸を作る。その大きさは米粒の半分ほど

徹底的に基礎体温にこだわり、症状別にアプローチ。鍼灸と漢方で相乗効果も期待できる

 不妊といっても原因は、卵の質が良くない、着床しない、流産しやすいなど、実はさまざまです。東洋の森では、まず基礎体温をしっかり測ることから始め、不妊の原因を明確にします。症状に合わせた効果的なアプローチができるからです。

 たとえば、基礎体温の低温期に体温が高いと、卵のもとである卵胞が健全に育たないため、空卵が多く、顕微授精をしても成長しにくいそう。一方、高温期に体温が低いと、卵の布団となる子宮内膜が厚くふかふかにならないため、卵が着床しにくくなります。低温期と高温期の境である排卵期に卵巣の血流が悪いと、排卵がスムーズにいきません。それらはすべて、基礎体温の丁寧な測定で分かってきます。

 「そして原因のほとんどは、関わる場所の血の滞りから起こります。鍼灸は、滞っている場所のツボや場所につながるツボに焦点をあて、血流を良くできるのが強みです。同時に、ホルモンバランスも整え、全身の機能を向上できます。血の滞りは漢方薬でも改善できるので、併用すると効果がさらにアップしますよ」

 もちろん、鍼灸が怖い人や肌や痛みに敏感な人、胃腸が弱くて漢方薬の内服が向かない人は、鍼灸または漢方のどちらかでも効果を得られます。また、婦人科など一般の病院で施す治療に、鍼灸や漢方を併用で相乗効果を発揮することも多いので、改善がなかなかみられない人は、ぜひ相談に来てほしいとのこと。完全予約制なので、気兼ねなくご夫婦で来院もできます。

Share

足立美穂プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
075-495-7188

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

足立美穂

鍼灸治療院・漢方薬店 東洋の森

担当足立美穂(あだちみほ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の医療・病院
  4. 京都の鍼灸院
  5. 足立美穂
  6. 取材記事
  7. 2ページ目

© My Best Pro