マイベストプロ東京

岡本英一郎プロのご紹介

日常点検の自動化サービス「リルズゲージ」で、現場業務の効率化をサポート(3/3)

リルズゲージの米国販売も開始し、防爆エリア用の製品や赤外線カメラも展開へ

 岡本さんがリルズゲージを取り扱い始めたきっかけは、コロナ禍です。機械部品の需要が激減し、空いた時間で知人の手伝いをしている最中に、開発者である「LiLz」社の大西敬吾さんと出会いました。「専門知識を要さず、使い方も簡単である点などに可能性を見いだし、すぐに代理店契約を申し込みました。導入してもらえるよう、1カ月間で約3000社へアプローチしました」

 地道な努力のかいもあって、順調に顧客を獲得。2022年には、数ある代理店の中で販売台数がトップになったそうです。

 今後は、日本のみならず国外にも展開していく方針。2023年7月には米国向けに初出荷を果たしました。「アメリカでは労働力がひっ迫し、人件費もどんどん上がっていますから、単純作業を代替するリルズゲージが役立つはずです」

 また、2023年秋には新製品2種類をリリース。一つは、爆発や火災が発生する恐れのある防爆エリア用です。一定以上の温度上昇を防ぐ部品を使用し、外気の浸入を抑える気密性も備えることから、多くの引き合いがあるとのこと。

 もう一つは赤外線カメラ。温度分布を色の違いによって表し、異常発熱している箇所を視認できます。いずれも電源不要で、容易な設置工事で済みます。

 「プラントの老朽化も進み監視は必須ですが、日本も人手が不足しています。リルズゲージはこうした社会課題の解決にも一役買う商品です。事業を通じて世の中に貢献ができるわけですから、今は本当に仕事が楽しくて仕方ありません」

(取材年月:2023年7月)

■岡本英一郎プロのプロフィールを見る

⇒LiLz Gauge中心に危険個所(防爆)の点検自動化を支援

3
Share

岡本英一郎プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-7289-6491

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

岡本英一郎

NBKマーケティング株式会社

担当岡本英一郎(おかもとえいいちろう)

地図・アクセス

岡本英一郎プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のビジネス
  4. 東京の経営コンサルティング
  5. 岡本英一郎
  6. 取材記事
  7. 3ページ目

© My Best Pro