マイベストプロ東京

[住宅・建物]の専門家・プロ …60

東京都の住宅・建物の専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える「住宅・建物」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

東京都×住宅・建物

フリーワードで絞込み

31~45人を表示 / 全60

後藤卓志

このプロの一番の強み
サステナブルな建築と植林活動で地球環境にも配慮

[東京都/住宅・建物]

境界線をまたぐサステナブルな家づくりを提唱

 「所有とは、命あるものには必ず死が訪れ、手に入れた物は必ず手放すことになることからも、長期間地球から借りているだけだと捉えています」 長らくデフレ化にある日本は供給過多な状況にあり、社会的には空...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社名
choord一級建築士事務所
所在地
東京都豊島区南大塚3-36-7  T&Tビル6F

浦山英樹

このプロの一番の強み
音圧レベルに関わる計量証明事業所 (登録番号 第1305号)

[東京都/住宅・建物]

環境計量士として、住まいの騒音問題に悩む個人に寄り添う

 「『近隣の家からの音楽やテレビ、話し声が気になる』『自動車や電車の走行音がうるさくて眠れない』といった場合は、当方にお声掛けください」    そう話すのは、東京都世田谷区にある「浦山環境計量士...取材記事の続きを見る≫

職種
環境計量士
専門分野
会社名
浦山環境計量士事務所
所在地
東京都世田谷区羽根木 1-19-15  IGH B08

山内彩子

このプロの一番の強み
建物だけでなく造園・景観・街並み・時間までデザインする

[東京都/住宅・建物]

建物だけでなく人と人とのつながりや時間までデザインする建築設計事務所

「私は建築士というよりはランドスケープアーキテクトです」と話すのは、東京・西荻窪の建築設計事務所・有限会社東風意匠計画の山内彩子さん。一級建築士としてご主人の大川信行さんと共に設計事務所を経営し...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社名
有限会社東風意匠計画
所在地
東京都杉並区西荻北4

浅野哲也

このプロの一番の強み
お客様のご要望に応え、造園から管理までまるごと任せられます!

[東京都/住宅・建物]

お庭の困りごとは何でも相談ください。造園から管理まで、まるごと安心して任せられる庭師です!

 「お客様のご要望どおりの庭を作りあげるごとを得意としています。今まで多くのお客様に喜ばれ、この仕事に大変やりがいを感じています」と温かい笑顔で話すのはグリーン企画代表の浅野哲也さんです。浅野さん...取材記事の続きを見る≫

職種
庭師
専門分野
造園
会社名
グリーン企画
所在地
東京都練馬区練馬1-30-6
LINE問合せ対応

小松衣美子

このプロの一番の強み
人とのご縁を大切に、培った実務経験で不動産まるごと相談室

[東京都/住宅・建物]

日本と米国公認加州のダブルライセンス。不動産取引を知り尽くした「職人」として顧客の希望をかなえる

 「お客さまが思い描く物件が見つかった時や、ご希望に沿った形で売却できた時など、心から喜んでいただけた時が最もうれしい瞬間です」 笑顔でそう語るのは、「麻布インターナショナルリアルエステート」代...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産取引
専門分野
会社名
麻布インターナショナルリアルエステート株式会社
所在地
東京都港区三田1-7-1

島田英泰

このプロの一番の強み
樹木を美しく育てる新しい剪定方法や植栽デザイン

[東京都/住宅・建物]

緑と育む暮らし 世界で注目されている新しい剪定方法

 毎年のように庭木を剪定しているのにどんどん大きくなる、樹木の形が歪になった、剪定をしてもらったら枯れてしまったなど、庭木の管理は思うようにいかないことがあります。実はその大きな原因は、盆栽をイメ...取材記事の続きを見る≫

職種
造園業
専門分野
剪定植栽庭園設計
屋号
緑生環
所在地
神奈川県相模原市緑区若葉台3-8-4

杉本重実

このプロの一番の強み
耐震化に関する業務を一貫して請け負う耐震コーディネーター®

[東京都/住宅・建物]

耐震設計から施工まで一貫して関わり、大切な命と資産を守る

 いつ起きてもおかしくないとも言われる首都直下型地震。万が一の事態に備えるためには、建物の耐震化は喫緊の課題となっています。 「自分が住んでいるマンションの耐震性能を知りたい」「親が住んでいる古い...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社名
サンメイト一級建築士事務所
所在地
東京都昭島市福島町1011-44

岡田光雄

このプロの一番の強み
困った不動産の引き取りとコーポラティブ方式宅地分譲事業で実績

[東京都/住宅・建物]

処分に困る不動産の引き取りや宅地の高額売却など、不動産オーナーの「資産終活」をお手伝い

 「買い手がつかず、次世代に引き継ぎしたくない〝困った不動産〟を所有したままにしていませんか。全国どちらでも、処分費のご負担のみでお引き取りします」と呼び掛けるのは、「全国資産終活支援センター」代...取材記事の続きを見る≫

職種
宅地建物取引士、終活よろず相談士
専門分野
会社名
一般社団法人全国資産終活支援センター
所在地
東京都新宿区西新宿4-32-6  パークグレース新宿606

新井隆之

このプロの一番の強み
地代・家賃評価を得意とし、伝わる不動産鑑定評価書を作成

[東京都/住宅・建物]

賃料評価の豊富な経験に裏打ちされた〝伝わる〟不動産鑑定書で、説得力のある資産価値を導く

 東京都心部を中心に、土地価格の上昇が続く中、不動産の適正な評価額を知りたいというニーズは高まっています。 「土地価格の上昇局面では、指標となる公示地価が実勢価格とかけ離れる傾向にあります。賃料交...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産鑑定士
専門分野
会社名
株式会社東京三田鑑定
所在地
東京都港区三田2-14-4  三田慶応ビジデンス807

市村崇

このプロの一番の強み
ハウスメーカーの裏側を熟知した有資格者がそろう

[東京都/住宅・建物]

「一生に一度の大きな買い物」である、家の購入に関する心強い検査・診断の専門家

 「家は一生に一度の大きな買い物」ともいわれたりします。しかし、そのような大切な買い物をするのにもかかわらず、多くの人はなかなか専門的な知識を持ち合わせてはいません。 「アメリカでは、建築主の代わ...取材記事の続きを見る≫

職種
ホームインスペクター、 住宅診断・調査
専門分野
会社名
一般社団法人住まいと土地の総合相談センター
所在地
東京都渋谷区神宮前6-18-3  ROOMY生稲ビル4階

津野恵美子

このプロの一番の強み
心地よさという感覚を数値化し、空間や暮らしに適切な寸法を出す

[東京都/住宅・建物]

人や物に対して心地よさを感じる“環境心理”を設計に反映

 一戸建て住宅、別荘、マンションリノベーションなどの設計を手がける一級建築士事務所「津野建築設計室」主宰の津野恵美子さん。建築雑誌で、その建築が紹介されるなど業界からの注目度も高い一級建築士です。...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
■ 住宅を主軸に中小規模建築の設計監理■ マンションリノベーションの設計監理■ 店舗・オフィスインテ...
事務所名
一級建築士事務所/津野建築設計室
所在地
東京都世田谷区成城

松原昌洙

このプロの一番の強み
共有名義不動産の自己持分のみの売買、仲介に強み

[東京都/住宅・建物]

共有名義不動産の自己持分の売却相談に強い

 株式会社中央プロパティーは東京駅直結丸の内オアゾ(丸の内北口ビル)内にある不動産会社。代表の松原昌洙さんが得意とするのは、共有名義不動産の売買、仲介です。相続が絡む複雑な不動産取引を数多く扱って...取材記事の続きを見る≫

職種
宅地建物取引士
専門分野
■ 不動産売買仲介及び管理全般
会社名
株式会社中央プロパティー
所在地
東京都千代田区 丸の内1-6-5  丸の内北口ビル23階

勝田無一

このプロの一番の強み
ガーデナー建築家だからできる家・庭・空間をトータルデザイン

[東京都/住宅・建物]

建築家・造園家として住まいの内と外をトータルプロデュース

「フレームの建築だけでなく、建物の内と外をつなぐ部分にもともと強い関心を持っていました。日本の伝統的な住宅でいえば縁側です。縁側を開け放すことで座敷と庭が一体になる造りが特徴で、内と外をつなぐ『あ...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
建築設計全般住宅関係業務・住宅の土地調査・選定相談・住宅の計画案立案 企画プランニング・住宅...
会社名
有限会社 創設計
所在地
東京都渋谷区神宮前4-25-3

松浦千代美

このプロの一番の強み
「好き!」を大切に、暮らしが楽しくなる空間づくりの提案

[東京都/住宅・建物]

住みやすく、暮らしが楽しくなるコーディネートを提案

 「悠インテリア事務所」の代表で、インテリアコーディネーターとして活動する松浦千代美さん。戸建て、マンションの新築やリフォームにおけるインテリアコーディネートを20年以上手がけてきました。 「インテ...取材記事の続きを見る≫

職種
インテリアコーディネーター
専門分野
■戸建住宅、マンションの新築、リノベーションのインテリア、間取りプラン相談 オリジナル収納、暮ら...
会社名
有限会社悠インテリア事務所
所在地
東京都八王子市

小島勉

このプロの一番の強み
生活防音から音響まで、さまざまな音環境ニーズに対応

[東京都/住宅・建物]

各分野の専門家たちと協働した、「光」と「音」に包まれる空間づくりが強み

 「一戸建てやマンションなどの共同住宅、商業施設をはじめ、音楽経験を生かし、防音工事や音楽スタジオの建築設計にも力を入れています」 そう話すのは、Arts(芸術)とArchitecture(建築)、二つのAを冠した...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社名
StudioA&A一級建築士事務所
所在地
東京都稲城市向陽台4-2  みはらしの家C-308

この分野の専門家が書いたコラム

【メディア情報】<2024年5月>金相場・NYダウ・ドル円ウィークリーコメント

【メディア情報】<2024年5月>金相場・NYダウ・ドル円ウィークリーコメント

2024-06-03

ファイナンシャルプランナーの水野崇(CFP認定者/1級FP技能士)が、金・貴金属買取を全国展開している 「なんぼや」 HPに、平日は毎日「金相場価格」の専門家コメントを提供しています。また毎週末は、NYダウ・ドル円...

【メディア情報】金相場価格デイリーコメント週間まとめ(5/27〜5/31)

【メディア情報】金相場価格デイリーコメント週間まとめ(5/27〜5/31)

2024-06-02

ファイナンシャルプランナーの水野崇(CFP認定者/1級FP技能士)が、金・貴金属買取を全国展開している 「なんぼや」 HPに、平日は毎日「金相場価格」の専門家コメントを提供しています。 今週の金相場価格の振り返...

「アートのある暮らしを楽しむ」私がインタビューを受けました!!

2024-05-31

 「アートのある暮らし」を楽しんでいる私の暮らし について インタビューを受けました!!  インテリアコーディネーターの仕事をしている 私にとって「アート」はインテリアエレメントの ひとつではなく、心豊かな暮らし...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

コウモリの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説

コウモリの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説

2024-04-13

コウモリは夜間に活動する動物で、人間の目に触れる機会は少ないかもしれません。しかし、コウモリによる被害は意外と多く、屋根裏や壁の隙間に巣を作ったり、糞尿や鳴き声で迷惑をかけることがあります。コウモリによる被害を防ぐためには、どのような対策をとればいいのでしょうか。この記事では、コウモリの被害と対策について解説します。

イタチの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説

イタチの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説

2024-03-02

イタチは小さくて可愛らしい動物ですが、実は獰猛で凶暴な害獣です。騒音や悪臭、感染症の危険性など、イタチによる被害は多岐にわたります。この記事では、イタチの生態や被害状況、そして予防・駆除方法について解説します。

ハクビシンの被害、増加の一途|対策はどうすべき?駆除方法を解説

ハクビシンの被害、増加の一途|対策はどうすべき?駆除方法を解説

2024-01-30

ハクビシンによる被害が全国的に増加しています。糞尿や騒音で迷惑をかけるだけでなく、感染症のリスクもあります。この記事では、ハクビシンによる被害の現状や原因、そして対策方法について解説します。

東京都のよく見られている地域から住宅・建物の専門家を探す

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の住宅・建物の専門家
  4. 3ページ目

© My Best Pro