マイベストプロ東京

[出産・子育て・教育]の専門家・プロ …3

中央区の出産・子育て・教育の専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える「出産・子育て・教育」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

中央区×出産・子育て・教育

フリーワードで絞込み

1~3人を表示 / 全3

荻原順子

このプロの一番の強み
仕事、夫婦、子育て等どのようなお悩みにも適切な回答を致します

[中央区/出産・子育て・教育]

マインドフルネスで心身の健康と若さを保つお手伝い

 「移り変わりの早いこの現代、心身ともに滅入っている方が大変多いとGoogleの調査結果でも出ています。マイナス思考は血流の流れを悪くし免疫も低下させ、想像以上に心身ともにマイナスの影響を及ぼしますので...取材記事の続きを見る≫

職種
心理カウンセラー
専門分野
マインドフルネス、呼吸法、メディテーション、モチベーションアップ、自己啓発、意識改革、発想の転換...
会社名
株式会社プラスパ
所在地
東京都中央区銀座4-10-16  シグマ銀座ファースト4F

山田広恵

このプロの一番の強み
得意、不得意を科学的に分析し、能力の伸長を目指す

[中央区/出産・子育て・教育]

自分の限界を決めず広い世界に向かって歩み出せるよう、子どもたちをサポート

 「私どもは、『当たり前』の一歩先を行く療育を実践していきたいと思っています」。そう話すのは、「コアファイズ」代表の山田広恵さん。 東京都内で0~6歳を対象にした児童発達支援と、6~18歳を対象にした...取材記事の続きを見る≫

職種
児童発達支援、放課後等デイサービス
専門分野
会社名
コアファイズ株式会社
所在地
東京都中央区晴海1-8-12  晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーZ23F

三井慎太郎

このプロの一番の強み
塾長自らがすべての生徒を指導!一人ひとりを手厚く見守ります

[中央区/出産・子育て・教育]

塾長自らの個別指導で、子どものやる気と成績を上げる

 日本橋浜町にある小中学生対象の個別指導塾、三井塾。塾長の三井慎太郎さんは、勉強ができない子どもだったといいます。「しかし姉は勉強ができたので、姉より偏差値の高い高校に合格して、周りを見返してやり...取材記事の続きを見る≫

職種
学習塾塾長
専門分野
小学生・中学生の学習指導・学習相談
屋号
三井塾
所在地
東京都中央区日本橋浜町1-4-16  浜町大森ビル4F

この分野の専門家が書いたコラム

(1日講座、井川塾)ビジュアル英文精読教室「第2講」演習(2024年6月2日)

(1日講座、井川塾)ビジュアル英文精読教室「第2講」演習(2024年6月2日)

2024-06-02

(1日講座)「井川のビジュアル英文精読教室」(開拓社、刊) 2024年6月2日 (サンデー講座): ◆「1日講座」・・・・・・希望者対象。 ◆『井川のビジュアル英文精読教室』(開拓社、刊)第1講の残り&第2...

(2024年6月、高3女子)授業予約日、進度表(井川塾)。

(2024年6月、高3女子)授業予約日、進度表(井川塾)。

2024-06-01

(高3女子)マンツーマン「受験英語」演習: ◆週2コース: ◆2024年6月・・・・・・授業予約日: ●授業担当・・・・・・井川治久・塾長。 **************************** ...

(高2男子)疲れる天候の中「早稲田の過去問」にチャレンジよ!!!

(高2男子)疲れる天候の中「早稲田の過去問」にチャレンジよ!!!

2024-05-31

(都内の天候が不順で)生徒が、体調が、冴えないと。 (令和6年)2024年5月30日(木曜日): ◆高2男子「ハイクラス英文法・語法」木曜日コース: ◆5月、第3回。 (18時~21時05分) ★★★この不順...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

芦田愛菜さん、主演映画イベントで「信じること」の発言が話題 子どもを「本好き」にするには?

芦田愛菜さん、主演映画イベントで「信じること」の発言が話題 子どもを「本好き」にするには?

読書はどのような力を育むのでしょうか。また、子どもを「本好き」にする方法は。国語教育に重点を置く塾講師の小田原漂情さんに聞きました。

ヒット曲、瑛人の「香水」からひも解く〝香りと記憶〟のメカニズム 嗅覚がおよぼす心や体への影響

ヒット曲、瑛人の「香水」からひも解く〝香りと記憶〟のメカニズム 嗅覚がおよぼす心や体への影響

2020-08-21

日常生活で、さまざまな香りに影響を受けている私たち。記憶や情動と香りの関係を、アロマセラピーを取り入れたマインドフルネスを実践する心理カウンセラーの荻原順子さんに聞きました。

中学生の夏休み 宿題は7月中に終えよう!学年別・学習のポイント解説

中学生の夏休み 宿題は7月中に終えよう!学年別・学習のポイント解説

2018-07-27

中学生の夏休みの宿題は、以前より増えています。7月中、あるいは夏休み前半に終えられるよう、今回は、学年別の学習のポイントを解説します。

東京都のよく見られている地域から出産・子育て・教育の専門家を探す

ジャンルを絞り込む

エリアを絞り込む

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の出産・子育て・教育
  4. 東京23区の出産・子育て・教育
  5. 中央区の出産・子育て・教育の専門家

© My Best Pro