マイベストプロ福井
漆﨑隆一

職人集団を率いる外壁塗替リフォームのプロ

漆﨑隆一(うるしさきりゅういち) / 職人

株式会社パンセ建築士事務所 ペイントパンセ

コラム

仕上がりに差が出る!専門店の高圧洗浄とは

2020年7月27日

テーマ:安心施工法

コラムカテゴリ:住宅・建物

コラムキーワード: 外壁塗装屋根塗装リノベーション工事



こんにちは。
今日も私、漆﨑隆一が
あなた様に最高のお話をさせて頂きます。


外壁や屋根の塗替え工事に
高圧洗浄が行われることは、
あなたもご存知ですね。

これから塗ろうとする面の長年の汚れ、
コケ、
カビ、
劣化した塗料の粉をキレイに落とし、
次の塗装をしっかりと密着させるためなんです。

ところが昔は(約30年前)高圧洗浄をしませんでした。
いい洗浄機がなかったためですが、
汚れはブラシなどを使い手作業で払い落としていました。

少しの汚れが付いていても、
浸透性の下塗り剤で固めてしまうから
問題はないという理由からでした。

今でも高圧洗浄は必要ないという、
昔ながらの業者さんもいますが、
やはり便利な文明の利器は利用するべきです。

それに
細かい汚れや塗料の粉が残っている上から塗られるのは、
洗顔しないでお化粧するのと同じで、
いくら見た目が同じでも、
いい気分はしませんもんね。

また、
この高圧洗浄は、
ただ水をかければいいというものではありません。

適切な水圧、
時間が必要です。
圧力は約150kg/cm2。
コイン洗車場の洗浄機が
約80kg/cm2のようですから、
あれよりも強い感じです。

35坪ぐらいのお家の外壁だけで約半日、
屋根外壁となると、
約1日の時間がかかります。

作業には雨カッパを着て行いますが、
当然、
職人さんの体はパンツの中までびしょぬれです。

夏ならまだしも、
冬なら避けて通りたい作業でもありますが、
新人などにはすぐには任せません。

なぜなら、
高圧洗浄を行っている間に、
実際にどこが痛んでいるかを
自分の目で確かめているからなんです。

実は、
一見たいしたことが無いと
思われているこんな作業にも、
あなたのお家を少しでも美しい仕上がりにしようという
思いが込められているんですね。

この記事を書いたプロ

漆﨑隆一

職人集団を率いる外壁塗替リフォームのプロ

漆﨑隆一(株式会社パンセ建築士事務所 ペイントパンセ)

Share

関連するコラム

漆﨑隆一プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0120-35-1900

 

電話は通話料無料のフリーダイヤル。
繋がらない場合には、
0776-33-6257
(外壁塗装受付専用ダイヤル)
へご連絡くださいね。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

漆﨑隆一

株式会社パンセ建築士事務所 ペイントパンセ

担当漆﨑隆一(うるしさきりゅういち)

地図・アクセス

漆﨑隆一のソーシャルメディア

instagram
Instagram
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ福井
  3. 福井の住宅・建物
  4. 福井のリフォーム・内装工事
  5. 漆﨑隆一
  6. コラム一覧
  7. 仕上がりに差が出る!専門店の高圧洗浄とは

© My Best Pro