マイベストプロ広島
西本隆之

中小企業の事務効率化、業務改善を支援するDXのプロ

西本隆之(にしもとたかゆき) / ITコンサルタント

パソ楽サポート

コラム

Appsheet版「運転者台帳システム」ができました

2024年1月20日 公開 / 2024年1月22日更新

テーマ:Appsheet版「運転者台帳システム」

コラムカテゴリ:ビジネス

これまでExcel版の「運転者台帳システム」を提供していましたが、Appsheet版が完成しましたので、今日はそのお話です。
Appsheetは、Googleの提供するノーコード開発アプリです。
と言っても、何のことかわかりませんよね。
要するに、簡単に「パソコン、スマホのアプリ」が作れるんです。

なにはともあれ、ちょっと触ってみてください。(パソコンが推奨です。スマホだと画面が小さいので、うまく表示できない場合があります。)

デモアプリ ←ここを押してください


Excel版では、デスクトップ用のExcelがインストールされているパソコンがないと動作しませんでした。
(クラウド版microsoft365では、自動化マクロ(VBA)が動作しないため、動作しないのです。)

Excel版の「運転者台帳システム」は、「デスクに座り、パソコンを前にしないと利用できない」という制約がありました。

Appsheet版の「運転者台帳システム」では、

★「パソコン・タブレット・スマホ」でも使えます
★「ウインドウズ・マック・android・iOS」でも使えます
★「いつ・どこでも・だれでも」使えるわけです

 (IDによるセキュリティー管理はありますので、厳密には許可されたユーザーだけです)

例えば、「スマホで運転者の写真を撮って、その場で写真を更新する」というような便利な使い方ができます。
実は、法令により「運転者台帳には運転者の6カ月以内の写真を掲載する」という決まりがあります。これが結構面倒らしいのです。
Appsheetはデータベースですから、「写真が6カ月経過した運転者だけ抽出する」とかの検索が得意なんです。

「健康診断を一年に一度受診する」「65歳以上の運転者は、3年に一度適性診断を受診する」など、
安全な運行をするために、運行管理者さんが管理する「項目」を簡単・迅速・自在に検索し、一覧表を作成します。

そうした「法令に準拠した項目」や「期日管理の機能」を有したAppsheet版「運転者台帳システム」を開発しました。

なにはともあれ、ちょっと触ってみてください。(パソコンが推奨です。スマホだと画面が小さいので、うまく表示できない場合があります。)

デモアプリ ←ここを押してください


※デモなので、「新規」「修正」「削除」などはできなくなっていますので、あしからず
 細かい説明はまたの機会に

この記事を書いたプロ

西本隆之

中小企業の事務効率化、業務改善を支援するDXのプロ

西本隆之(パソ楽サポート)

Share

関連するコラム

西本隆之プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-9734-1021

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

西本隆之

パソ楽サポート

担当西本隆之(にしもとたかゆき)

地図・アクセス

西本隆之のソーシャルメディア

facebook
Facebook

西本隆之プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ広島
  3. 広島のビジネス
  4. 広島のアプリ開発
  5. 西本隆之
  6. コラム一覧
  7. Appsheet版「運転者台帳システム」ができました

© My Best Pro