マイベストプロ鹿児島
遠矢菜織

整理収納による家と職場のホンモノ快適空間づくりのプロ

遠矢菜織(とおやさおり) / 整理収納アドバイザー

有限会社フタリノデザインオフィス・暮らしダイヤモンド

コラム

習慣を変えると片づく?

2021年1月27日

テーマ:整理収納アドバイザー

コラムカテゴリ:住宅・建物

コラムキーワード: 働き方改革女性の働き方部屋の片付け

整理収納と言うと・・・『捨てるんでしょ?』と思われる方が多い
確かに、モノが溢れすぎていれば、取り除かなければならない事もあります。

しかし、ただやみくもに捨てれば良いわけではありません。
大量に捨てても、しばらくしたら、モノが溢れてくるのは、ただ作業的に処分しただけだったからかもしれません


モノとしっかり向き合って、今後の暮らしや職場をどう改善するか
整理収納アドバイザーはそこまで考えて整理収納のアドバイスをします。

ただお片づけ得意な人に頼むのとの大きな違いです。

どれだけのモノを所有しているのかの把握してますか?
ご自分の動きや、他の人の動き把握していますか?
使う頻度は?どれくらいでしょう?
必要なモノをまとめていますか?あちこち動いて取りに行っていませんか?
正確にモノの位置決めていますか?

ポイッと置いてしまうのは、あなたの行動パターンに合わない動線や収納に
なっている可能性があります。

『意識して動く、仕舞う』習慣を変えるとポイッと置くがなくなります。

整理収納アドバイザー2級認定講座やオフィス環境診断士2級講座でお伝えしています。

この記事を書いたプロ

遠矢菜織

整理収納による家と職場のホンモノ快適空間づくりのプロ

遠矢菜織(有限会社フタリノデザインオフィス・暮らしダイヤモンド)

Share

遠矢菜織プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ鹿児島
  3. 鹿児島のくらし
  4. 鹿児島の整理・収納・片付け
  5. 遠矢菜織
  6. コラム一覧
  7. 習慣を変えると片づく?

© My Best Pro