マイベストプロ岡山

コラム

「DX学校岡山J&C校」10月開催定例無料セミナーのご案内

2023年10月5日

テーマ:DX学校

コラムカテゴリ:ビジネス

10月26日 「DX学校岡山J&C校」10月開催定例セミナー


10月セミナー紹介

最近耳にする言葉「リスキニング」って聞いたことありますよね?自己学習して別のスキルを身に着けたり、それによって成長したりする自分発見のようなものですが、政府はこれに対して5年間で1兆円の予算を付けました。お金があれば勉強する?という人は、そもそも勉強意欲や自己向上意欲の低い人です。まあ、普通のサラリーマンの方なら勉強したくても勉強する時間がないということだと思いますが。
日本社会の従来からのホスピタリティでは会社に入って、会社でいろいろなことを教えられて勉強してきました。欧米や中国とは文化習慣が違います。
そのような意味では、補助金があるから、、だけでは日本でリスキニングが積極的に行われるとは想定できません。
むしろ、生涯学習!だと思います。
自立型教育を目指してきた日本の教育では、一生勉強、生涯学習という言葉が根付いています。「学習」と「スキルを習得する」では意味が違いますが、お勉強の発展した領域には、具体的に実践してみるということが重要となります。実践がなされないで知識のお化けではつまらないですね。
そのような意味も含めて、今月のセミナーは現場改善、実践された方による体験談となります!
是非!お申し込みをお気軽に!
Webからお申込み

・現場が変わると生産性が上がり利益が増える

・社員が無理なく効率よく働くためのデジタル化セミナー

・従来業務の効率化に向けて悩んだ経営者が出した答えとは?

Webからお申込み
こんな方へおすすめのセミナーです。

  • 岡山の中小企業でのDX化成功事例を聞きたい
  • 社内のDX化をどう進めればよいかわからない
  • 経営者や現場担当者にDX化をどう伝えればよいかわからない
  • ITを導入しても使える人がいない
  • ITを導入したいけど、何を買えばよいのかわからない
  • ITは利用しているがDXがよくわからない
  • 補助金を使ってお得にIT導入したい
  • ITについて相談したいが誰に相談すればよいか分からない
  1. 日時 10月26日(木)13:00~14:30 (受付開始12:30~)
  2. 会場 岡山リサーチパーク インキュベーションセンター2階セミナールーム
  3. 岡山市北区芳賀5303
  4. 駐車場無料
  5. 会費 無料
  6. 定員 30名※定員に達し次第、締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください。
  7. アクセス方法


会社地図


  1. 株式会社福森鐵工所 代表取締役社長 藤井 章貴
  2. DX学校 岡山J&C校 玉置 順一(IT導入診断士)
  3. セミナー詳細
  4. 13:00~13:40 第一部「デジタル化推進による『みんなで考え、みんなでつくり、みんなで稼ぐ』体制つくり」講師:藤井
  5. 13:45~14:15 第二部「IT・デジタルに詳しくない中小企業様向けIT導入士資格取得方法のご紹介」講師:玉置
  6. 14:15~14:30 質疑応答、アンケート、次回セミナーご案内等

セミナーのお申込み、ご相談受付中!お気軽にお問い合わせください。
086-286-8666受付時間:平日10:00 ~ 17:00

Webからお申込み

この記事を書いたプロ

大塚浩文

ITを通じて岡山を元気にするプロ

大塚浩文(株式会社J&Cカンパニー)

Share

関連するコラム

大塚浩文プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
086-286-8666

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

大塚浩文

株式会社J&Cカンパニー

担当大塚浩文(おおつかひろふみ)

地図・アクセス

大塚浩文のソーシャルメディア

instagram
Instagram
facebook
Facebook

大塚浩文プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のビジネス
  4. 岡山のソフトウェア開発
  5. 大塚浩文
  6. コラム一覧
  7. 「DX学校岡山J&C校」10月開催定例無料セミナーのご案内

© My Best Pro