マイベストプロ全国版

まちの専門家を探せるWebガイド

[医療・病院]の専門家・プロ …247

全国の医療・病院の専門家・コンサルタント

(全247人)

日本各地に事務所を構える「医療・病院」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

166~180人を表示 / 全247

清野充典

このプロの一番の強み
40年の臨床研究から確立した東洋医学と西洋医学を融合した鍼灸

[東京都/医療・病院]

東洋医学と西洋医学の融合で、「鍼灸」をより信頼でき、万人を救う施術に!

 「例えばぎっくり腰に対して、多くの診療施設は『痛い間は自宅で安静にし、痛みが落ち着いたら来院してください』とHPに載せています。でも、ぎっくり腰に限らず、痛いから痛みを取りたい、つらいから楽になり...取材記事の続きを見る≫

職種
鍼灸師
専門分野
● 東洋医学と西洋医学の融合を目指した鍼灸
屋号
清野鍼灸整骨院
所在地
東京都調布市布田1-45-1  CIELO 3階

マイベストプロ東京 朝日新聞

池下孝幸

このプロの一番の強み
少ないはりで体を整えた後、顔へのアプローチにて悩みを解消

[長崎県/医療・病院]

全身の内側からキレイを引き出すメソッドで〝マイナス5歳〟を目指す

 顔のたるみやしわ、ほうれい線などを目にして、「時を戻したい」と願うことはありませんか。「長崎美容鍼灸院Grace」代表の池下孝幸さんは、長崎県内で唯一(2023年現在)、“ハリウッドスタイル上田式美容鍼®”...取材記事の続きを見る≫

職種
鍼灸師
専門分野
店名
長崎美容鍼灸院Grace
所在地
長崎県長崎市下西山町13-25

マイベストプロ長崎 長崎文化放送

上杉耕生

このプロの一番の強み
自然治癒力を生かした畑中式テーピングで悩みの改善へと導く

[愛媛県/医療・病院]

テーピングによる施術とセルフケアの指導で、体の痛みにアプローチ

 「当方は、成人の腰痛や膝痛をはじめ、オスグッド病やジャンパー膝、シンスプリントなど、成長期の小中高生に起こるスポーツ障害に対するケアを得意としています」と語るのは、「ゆかい整体」院長の上杉光生さ...取材記事の続きを見る≫

職種
理学療法士
専門分野
屋号
ゆかい整体
所在地
愛媛県松山市小坂4丁目12番地12号  オフィスアベニュー内

マイベストプロ愛媛 愛媛新聞社

西田英治

このプロの一番の強み
口腔環境を整えることでカラダの「健康」維持・増進をサポート

[長崎県/医療・病院]

もしかしたらその不調、「噛み合わせ」に原因あり!?新しい「口、歯」へのアプローチで健康に導く

 院長の西田英治先生は小さな頃から医療に携わりたいと考えていたのですが、血を見るのが苦手で…。細かな作業が好きだったこともあり、血を見ないで済む(であろう)歯科医師を目指すようになりました。九州大学...取材記事の続きを見る≫

職種
歯科医
専門分野
歯科、小児歯科、矯正歯科
会社名
にしだ歯科医院
所在地
長崎県長崎県長崎市みなと坂1丁目2-14

マイベストプロ長崎 長崎文化放送

桐野晃教

このプロの一番の強み
歯周病専門医のプログラムで再発させない治療を!

[徳島県/医療・病院]

歯周病専門医ならではの治療プログラムで、笑顔で過ごせる豊かな人生をご提供!

 40代、50代に差し掛かると悩む人も多くなる歯周病。徳島で、歯周病を根本から治すための治療を提供する歯科医院として『きりの歯科クリニック』が話題です。「私たちが住む四国は、歯周病の治療において後進...取材記事の続きを見る≫

職種
歯科医師
専門分野
歯周病治療、一般歯科、口腔外科、小児歯科、矯正歯科、予防歯科、訪問診療
医院名
医療法人 きりの歯科クリニック
所在地
徳島県吉野川市鴨島町西麻植字広畑88-1

マイベストプロ徳島 四国放送

田中巽

このプロの一番の強み
豊富な実績で歯並びや歯科慢性疾患などの最新の治療を行う強み

[鹿児島県/医療・病院]

歯並び治療から始まる新しい時代と未来を目指して

再開発が進む鹿児島中央駅エリア。旧西鹿児島駅横に鹿児島県内初の歯科矯正専門医として開業した田中矯正歯科は、再開発計画に伴い平成30年11月に愛着のある一番街から近隣のベル通りに拠点を移し新たな歴史を刻...取材記事の続きを見る≫

職種
歯科医
専門分野
多様な症例に対し幅広い選択肢から最適な治療法を提案し、歯並びや噛み合わせの異常とそれによって起こ...
医院名
医療法人ハヤの会 田中矯正歯科
所在地
鹿児島県鹿児島市中央町21-14

マイベストプロ鹿児島 鹿児島読売テレビ

左近充誠

このプロの一番の強み
「自分らしい毎日をあきらめない」理論と感覚に基づくアプローチ

[神奈川県/医療・病院]

古来東洋医学の本質的な考え方に立ちかえり、本来人に備わる“生きる力”を導き出す

 「健康に関しての情報があふれる中、不確実な内容を受け入れるのではなく、健康や病気の本質を見極め、自ら行動しようとする人は少なくありません。中には『むやみに薬に頼ったり、手術をするようなことはした...取材記事の続きを見る≫

職種
鍼灸師
専門分野
屋号
あおい堂治療院
所在地
神奈川県藤沢市藤沢2-1-20

マイベストプロ神奈川 朝日新聞

住里良実

このプロの一番の強み
支援により障がい者(児)が外出や冠婚葬祭等行事を楽しめる

[京都府/医療・病院]

「共に生きる」の理念のもと、障がい者(児)やその家族がやりたいことをできる社会を目指す

 「私たちは『共に生きる』を理念に、障がい者(児)のみなさんと共に成長し、人生を共に歩んでいくことを目指しています。アットホームな雰囲気の中、一人一人に合った自立を後押しすることで、ご家族の方々も...取材記事の続きを見る≫

職種
障がい者(児)福祉サービス
専門分野
会社名
特定非営利活動法人 音希
所在地
京都府京都市北区紫竹西大門町29-1

マイベストプロ京都 京都新聞

山根基

このプロの一番の強み
内科、外科を含む複数の診療科があり、総合的な診療ができる。

[広島県/医療・病院]

院長を中心に3人の医師が得意分野を生かし、力を合わせて地域の健康を支える

 広島県廿日市(はつかいち)市にある「山根クリニック」。1994年の開業以来、院長の山根基さんを中心に、地域のホームドクターとして住民の健康を支えてきました。 「当院には3名の常勤医師がいます。私は主...取材記事の続きを見る≫

職種
医師
専門分野
医療機関(内科、外科ほか)
医院名
医療法人緑康会 山根クリニック
所在地
広島県廿日市市宮内3丁目10番15号

マイベストプロ広島 中国新聞社

益子雅笛

このプロの一番の強み
精神科専門医の強みを生かし、メンタルヘルス管理を提供

[東京都/医療・病院]

経営者の視点に立ち、産業医としてメンタルヘルス管理と未病管理を行う

 株式会社M.D.PROJECTの益子雅笛さんは産業医。中小企業を中心に産業保健サービスを提供しています。専門は内科、精神科で、それぞれの医療現場で実績があり、従業員の健康管理のほか、メンタルヘルスに関して専...取材記事の続きを見る≫

職種
産業医
専門分野
産業保健
会社名
株式会社M.D.PROJECT
所在地
東京都中央区日本橋蛎殻町2-5-5-1202

マイベストプロ東京 朝日新聞

高橋秀昌

このプロの一番の強み
いいねマネジメント第一人者 クリニック事務長代行

[兵庫県/医療・病院]

多様な社会経験を生かして、人と人をつなぐお手伝いを

 「一言でたとえるなら、人と人を元気にする会社です」。 自身が経営する会社をそのように表現するのは「大幸メディカル」取締役会長の高橋秀昌さんです。高橋さんのもとでは、コンサルティングを軸とした複...取材記事の続きを見る≫

職種
医療コンサルタント
専門分野
ドクターサポート(クリニック事務長代行)一般企業の経営相談・コーチング・コンサルティング
会社名
株式会社大幸メディカル
所在地
兵庫県西宮市神呪町12番21号

マイベストプロ神戸 神戸新聞社

坪田聡

このプロの一番の強み
睡眠分野を専門に、コーチングを取り入れた治療で快眠を導く

[富山県/医療・病院]

睡眠の専門医がすすめる、健やかな毎日につながる快眠法

 「最近、眠りが浅い」「夜中に目が覚めてしまう」など、睡眠について気になることはありませんか。高岡市にある「雨晴クリニック」院長の坪田聡さんは、睡眠障害の治療に長年携わり、良質な睡眠の普及のため、...取材記事の続きを見る≫

職種
医師
専門分野
医院名
雨晴クリニック
所在地
富山県高岡市太田桜谷23-1

マイベストプロ富山 北日本新聞社

水沼国男

このプロの一番の強み
鍼灸と東洋医学の技術と知識の高さ。予防と訪問による施術

[京都府/医療・病院]

鍼灸の技術と東洋医学の知識を生かし、施術と予防で健康づくりをサポート。体の不調を我慢しないで

 鍼灸院は多数ありますが、董氏楊氏奇穴(とうしようしきけつ)という鍼灸の施術を取り入れ評判なのが、鍼灸師の水沼国男さんです。水沼さんは明治国際医療大学(旧明治鍼灸大学)で教育・臨床・研究に取り組み...取材記事の続きを見る≫

職種
はり師、 きゅう師
専門分野
◆ 初診料 2,000円(税込)◆鍼灸治療費  4,000円(税込)◆ 訪問鍼灸 4,000円...
医院名
美山いずみ鍼灸院
所在地
京都府南丹市美山町和泉大迫10-11

マイベストプロ京都 京都新聞

小林由幸

このプロの一番の強み
漢方、鍼灸、栄養、処方箋調剤とワンストップで対応

[北海道/医療・病院]

さまざまな視点からサポートする“健康コンシェルジュ”を目指して再始動

 「オンライン診療の普及や電子処方箋の導入など、医療サービスが変わりつつあります。地域医療の重要性も高まる中、薬局も変化していく必要があると感じます。処方箋薬の服薬指導だけではなく、不調の芽を摘み...取材記事の続きを見る≫

職種
薬剤師 鍼灸師
専門分野
会社名
有限会社漢方寿福堂
所在地
北海道札幌市白石区平和通9丁目南3-25

マイベストプロ北海道 北海道テレビ放送

谷尾正明

このプロの一番の強み
介護福祉士として認知症対応の経験が豊富。

[奈良県/医療・病院]

介護現場で働く人の負担を減らしたい。理想の職場環境に近づくための介護服を開発

 少子高齢化がますます進む日本。厚生労働省の見通しによれば、2025年には国民の1/3が高齢者となり、245万人の介護職員が必要だとされています。介護施設の全体数は増加傾向にあるものの、寝たきりの要介護者を...取材記事の続きを見る≫

職種
介護服製造販売
専門分野
屋号
長命傳
所在地
奈良県奈良市西木辻町

マイベストプロ奈良 朝日新聞

この分野の専門家が書いたコラム

経営の道標!今日は移動を避けるといいね!

2024-06-02

今日は、横浜港開港記念日/長崎港記念日 1858(安政5)年に締結された日米修好通商条約によって、それまでの下田(静岡県)・箱館(現:函館)・北海道 に加えて、安政6年6月2日に横浜(神奈川県)・長崎(長崎県)の港...

HbA1c12.6が病院の薬と漢方薬の併用で8に下がった 54歳の女性

HbA1c12.6が病院の薬と漢方薬の併用で8に下がった 54歳の女性

2024-06-01

2年前は6.2だったがコロナのため放置してしまい、HbA1cが12.6になってしまった。左足がしびれ、足の指の先裏にまめができたり血行が悪い。病院で薬が出て、1週間後に下がらなければインスリンの注射をうつよう...

【専門医解説】クラミジア無症状率は8割超え!性感染症は無症状が多いため注意

【専門医解説】クラミジア無症状率は8割超え!性感染症は無症状が多いため注意

2024-06-01

性感染症の症状と聞くと、性器の異常や、梅毒のバラのような発疹を想像される方は少なくないと思います。 しかし、 実は性感染症は無症状が多い のです。 例えば、 性器クラミジアの無症状率は8割 です! クラミジア...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

長湯は身体に良くない?熱いお風呂は危険!?安全な入浴方法とは

長湯は身体に良くない?熱いお風呂は危険!?安全な入浴方法とは

2024-05-14

日本は、温泉が全国にあります。ほとんどの日本人は、「疲れをいやすのに温泉が一番」と思っているのではないでしょうか。本記事では、入浴時間と入浴温度はどれくらいが理想的か言及しています。

蕁麻疹は薬やサプリメントの飲みすぎかも?鍼灸治療で改善は可能!?

蕁麻疹は薬やサプリメントの飲みすぎかも?鍼灸治療で改善は可能!?

2024-04-04

「蕁麻疹」は、皮膚の一部が突然赤く盛り上がり、かゆみが現れる症状です。似たような症状に「湿疹」があります。蕁麻疹同様かゆみを伴いますが、ぶつぶつ、ガサガサなど様々な症状を伴い、何日も継続する点が異なります。痛みに水泡が伴う場合は、帯状疱疹が疑われます。ピリピリした症状が出始めたら、鍼灸治療で対応が可能です。

花粉症は寝不足や冷たい物の飲食が原因!?症状の軽減に鍼灸治療は役立つ?

花粉症は寝不足や冷たい物の飲食が原因!?症状の軽減に鍼灸治療は役立つ?

2024-03-09

花粉は地域や種類により飛散時期は異なりますが、3月は杉の木の花粉量が多いため、花粉症で悩む時期と言えます。本記事では花粉症の原因や予防に関して紹介します。

  1. マイベストプロ TOP
  2. 医療・病院の専門家
  3. 12ページ目