マイベストプロ東京
大塚せつ子

新たな米の食文化を探求する米粉料理研究家

大塚せつ子(おおつかせつこ) / 米粉料理研究家

株式会社ライステラス

お電話での
お問い合わせ
03-6434-1395

大塚せつ子プロのご紹介

米粉で食の可能性を広げ、新たな食文化として発信(2/3)

大塚せつ子 おおつかせつこ

何度もの失敗を繰り返して、おいしい米粉パンを作るための理論を確立

 今でこそ米粉業界の“母”と呼ばれる大塚さんですが、料理を仕事にするつもりはなく、ある出来事がきっかけで人生が大きく変わったと言います。

 「体調を崩した友人が、体質改善のため大好きなパンを控えるようになったんです。当時は無添加の商品は珍しく、たまに見つけても満足できるものは少なかったですからね。元気になってほしい一心で、力になりたいと考えました」

 一念発起して独学でパン作りを始めたところ、すぐに夢中になったという大塚さん。食べきれない分を知人に配っていたところ「売ってほしい」という声が寄せられ、国産小麦と天然酵母パンの店「サラ・ブレッドハウス」をオープン。深い味わいと健康を兼ね備えた品は瞬く間に人気を集めました。

 「事業が軌道に乗り始めたとき、小麦アレルギーのお子さんを持つお客さまに出会いました。『誰もが口にできるものを』と試行錯誤してきたはずなのに、大きな壁にぶつかった思いでしたね」

 ちょうどその頃、製粉技術の発展によって微細に製粉された米粉が手にはいり、グルテンフリーの米粉パンに挑戦し始めました。
 「まだ米粉になじみがなく、扱い方すらわからず悪戦苦闘の日々。つい水の分量を誤ってしまったのですが、期せずして米粉の理論が見えてきたのです。この瞬間、米粉パンを小麦パンの概念で作ろうとしたことが間違いだったと気付きました」

 それからは自身の数多くのの失敗を礎に、おいしい米粉パンを作るための条件を感覚でなく理論として集約し、体系化。大塚式のメソッドを誕生させます。

Share

大塚せつ子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-6434-1395

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

大塚せつ子

株式会社ライステラス

担当大塚せつ子(おおつかせつこ)

地図・アクセス

大塚せつ子プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京のパン教室
  5. 大塚せつ子
  6. 取材記事
  7. 2ページ目

© My Best Pro