マイベストプロ愛知
加藤武範

医療と介護の架け橋になる、リハビリと介護支援の専門家

加藤武範(かとうたけのり) / ケアマネジャー

合同会社福寿想

コラム

高齢者 一人暮らし ゴミ出しできない

2022年6月25日

テーマ:高齢者 介護 問題

コラムカテゴリ:くらし

コラムキーワード: 社会福祉士認知症予防介護休暇

弊社ケアマネより、家族が近所に住んでいなくて、ゴミ出しができなくて困っているA市在住の独居高齢者がいるのですが…と相談ありました。高齢者の一人暮らしで、ちょっと介護が必要になってきたかな?というレベルになってくると出てくるのが、ゴミ出し問題です。

①歩行が不安定になってきた → ゴミ袋を持って数十m歩けない
②軽い認知症になってきた  → ゴミの選別ができない。ゴミを出す曜日があいまい。
③ヘルパー(介護保険)を頼む→ ゴミ出すだけの仕事ならお断り…そもそもヘルパーさんを朝の時間に確保できないし

という事で、ゴミ出し支援のないA市ホームページの意見箱にシンプルに質問してみました。実は近隣の市では、高齢者や障害者に対するゴミ出し支援策が結構あります。
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-27-0-0-0-0-0-0-0.html
http://www.city.inazawa.aichi.jp/kurashi_tetsuzuki/gomi_recycle/1004692/1001150.html
https://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyoeisei/gyomu/gomi/1452566806955.html

※A市の回答(一部を抜粋)
 本市では、A市高齢者福祉計画・第〇期介護保険事業計画を策定し、「地域で支え合い、健やかに自分らしく安心して暮らせる町」を基本理念としています。
 高齢者が住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けられる地域づくりを目指し、医療機関や介護関係者の皆様と連携した地域包括ケアシステムの構築を図っているところです。
 ご意見にもありますように、ゴミ出し支援は、介護保険制度における生活介護や家事サポートサービスでの支援にとどまっています。一方で、本市では地域活動に参加できる介護支援ボランティアを養成し、既存グループ等との連携を図っていますが、ゴミ出し支援まで繋がっていない状況です。今後、高齢者の生活支援の一助となるよう、介護支援ボランティアの充実に向けて努めてまいります。

ごみ収集サービスにつきまして、生活環境課から回答をいたします。
 ご指摘のとおり、A市では粗大ごみの収集を除き、戸別のごみ収集サービスは実施しておりません。ご質問のような排出にお困りの方については、収集ルートの確認又は収集ルートの追加をご案内しております。A市のごみ収集はごみ収集ルート制を採用しており、指定された道路に面して排出されたごみを回収する形をとっております。事情をお伺いしてルートを新しく追加できる場合もございます。条件によっては自宅前排出が可能となる場合もございますので、一度ご相談いただければと思います。


※こちらの思いがどこまで通じているのか?不安になる返答です…
「認知症になっても地域で暮らせる街づくり」こんなキャッチフレーズを日本各地で耳にします。上記のような具体的な課題をひとつひとつクリアして、理想と現実のギャップを埋める。今後、そういった作業が必要です。私たち民間業者も何かお手伝いできないか?考えたいと思います。

この記事を書いたプロ

加藤武範

医療と介護の架け橋になる、リハビリと介護支援の専門家

加藤武範(合同会社福寿想)

Share

関連するコラム

加藤武範プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
052-400-2910

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

加藤武範

合同会社福寿想

担当加藤武範(かとうたけのり)

地図・アクセス

加藤武範プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ愛知
  3. 愛知の医療・病院
  4. 愛知の介護・福祉
  5. 加藤武範
  6. コラム一覧
  7. 高齢者 一人暮らし ゴミ出しできない

© My Best Pro