マイベストプロ愛知
鈴木敏広

長く愛される住まい作りにこだわる一級建築士

鈴木敏広(すずきとしひろ) / 一級建築士

まちの大工さん 鈴木工務店

コラム一覧:見積り

RSS

相見積もりのムダ2⑩~相見積もりを勧める人は現場を知らない

相見積もりのムダ2⑩~相見積もりを勧める人は現場を知らない

2021-12-28

Aさんのように工事が違う見積もりでは相見積もりになりません。瓦屋根と金属屋根と二種類の見積もりが出ていて同じ条件でないと相見積もりにはならないのです。なぜこのようになるのでしょうか。工事内容を決...

相見積もりのムダ2⑨~私が修理を勧めた理由

相見積もりのムダ2⑨~私が修理を勧めた理由

2021-12-21

私が修理はできないのかと思った理由は、前回に書いた葺き替えが簡単ではないと考えているからです。Aさんの家の雨漏りの理由は経年劣化です。施工ミスではないのです。もう一つは、Aさんご夫婦の年齢です。お...

相見積もりのムダ2⑧~築年数の経った家のリフォームは難しい2

相見積もりのムダ2⑧~築年数の経った家のリフォームは難しい2

2021-12-14

実は私はAさんの工事の見積もりを出した三業者は、相談者の家が築60年経っていることを考えていたのか疑問に思っています。前回、60年前とは材料の精度が違うことを書きました。材料の精度が悪いため屋根の下地...

相見積もりのムダ2⑦~築年数の経った家のリフォームは難しい

相見積もりのムダ2⑦~築年数の経った家のリフォームは難しい

2021-12-07

相談者の家は築60年経っています。これぐらい経っていると今の家とは作り方が変わっているため、現代の施工がそのままできないことがあります。Aさんの相談が屋根工事なので、屋根に関して書きます。相談者の...

相見積もりのムダ2⑥~屋根材に合わせた材料

相見積もりのムダ2⑥~屋根材に合わせた材料

2021-11-30

前回の3回目の電話の続きです。防水シートは屋根材によって変わります。仕上げ材によって下地材で変わることは、屋根材に限らず外壁、内装などもすべて同じです。工事の内容によって使用する材料が変わり見積金...

相見積もりのムダ2⑤~Aさんから2回目、3回目の電話

相見積もりのムダ2⑤~Aさんから2回目、3回目の電話

2021-11-23

それから一週間もたたないうちにまた電話がありました。1回目と2回目の電話の間に、台風が来ました。Aさんの電話では、台風が近づいているときに連絡していないのに以前に修理に来た工務店が様子を見に来てくれ...

相見積もりのムダ2④~Aさんからの電話

相見積もりのムダ2④~Aさんからの電話

2021-11-16

郵便を送った翌日、Aさんから電話がありました。電話の冒頭、メールが届かなかったことのお詫びと郵便で送ったことに感謝されました。とにかく手紙に書いた内容について尋ねました。(前回のAについて) 一か...

相見積もりのムダ2③~私の返信その2 三つの疑問

相見積もりのムダ2③~私の返信その2 三つの疑問

2021-11-09

前回の質問に関して、3つのことについて書きました。一つ目は前回のCに関して、なぜ修理でなく葺き替えなのかがわからないこと。別の場所で漏っていると書いてあるだけで、数年前の地震の時は漏ったところだけ修...

相見積もりのムダ2②~私の返信

相見積もりのムダ2②~私の返信

2021-11-02

相談者のメール内容についてわからないことを書いて返信しました。ところが、メールがエラーになってしまいます。2度ほど送ってもエラーなので、マイベストプロに電話しました。マイベストプロの返事は、個人情報...

相見積もりのムダ2①~メールの相談

相見積もりのムダ2①~メールの相談

2021-10-26

マイベストプロを通じて相談がありました。このコラムではこの相談者を仮にAさんとします。Aさんにはやりとりをコラムのすることを了解してもらっています。Aさんの住宅は以下のような状況です。建物は築...

リフォームの見積り⑩~予備費

リフォームの見積り⑩~予備費

2016-12-27

今回は私の見積りのことです。私は、ずっと現場に関わってきましたから、工事内容はだいたい判ります。以前にこんなことがありました。1階のリフォームを設計したときに、柱を一本立てないといけませんで...

リフォームの見積り⑨~2つの図面

リフォームの見積り⑨~2つの図面

2016-12-23

新築工事では図面は一枚しかありませんが、リフォームは違います。同じ家で、工事前と工事後の二つの図面が必ず必要で、この二つの図面の異なる点が工事する場所です。リフォームの見積もりは新築と違い、経験か...

リフォームの見積り⑧~始まったらやめられない

リフォームの見積り⑧~始まったらやめられない

2016-12-20

追加工事又は変更工事、この言葉こそリフォームに付きもので、施主を悩ませる言葉です。リフォーム工事は新築と違い依頼者(施主)はいままで住んでいた家があり、その家をリフォームするため、工事が始まり...

リフォームの見積り⑦~新築とリフォームを経験していないと無理

リフォームの見積り⑦~新築とリフォームを経験していないと無理

2016-12-16

 3業者の差はどうして生まれたのでしょうか?B業者は本当に必要な場所だけを直す、床下のことは工事を始めてから傷んでいたら取り替えるようにしていたのかもしれません。しかし、それでは工事はその度にスト...

リフォームの見積り⑥~経験談3、三業者の内容は

リフォームの見積り⑥~経験談3、三業者の内容は

2016-12-13

 詳しくは聞きませんでしたが、他の2業者の見積り内容は以下のようでした。A業者は、水回りの設備、関わる部屋の床、壁、天井全てをリフォームするようになっていました。但し、下水桝の取り替えは入っていま...

鈴木敏広プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ愛知
  3. 愛知の住宅・建物
  4. 愛知の注文住宅・住宅設計
  5. 鈴木敏広
  6. コラム一覧
  7. 見積り

© My Best Pro