マイベストプロ神奈川

コラム一覧:開業カウンセラーの“仕事”

RSS

公開されたカウンセリング〜オープンカウンセリング

公開されたカウンセリング〜オープンカウンセリング

2024-02-11

カウンセリングとは、偉そうな専門家に「あなたには問題がある」とレッテルを貼られたり、改善するために説教されたりするのではないか?二人きりの密室で、洗脳させられるのではないか?だから、こわい、近...

オープンカウンセリング

オープンカウンセリング

2024-01-17

カウンセリングとは敷居を高く感じるものです。相談しに行こうと思っても、医療機関に言ったら良いのか、行政の窓口が適切なのか、他の専門機関に相談したら良いのかと悩むものです。また、開業カウンセリング...

オンライン・カウンセリングのメリットとデメリット その1

オンライン・カウンセリングのメリットとデメリット その1

2023-12-22

カウンセリングやワークショップについて、コロナ禍の試行錯誤はいくつかありましたが、オンライン・カウンセリングにおいては飛躍的と言っていいほどに学習が進んだのではないでしょうか。外出せず、遠方か...

自分自身に自覚をむけるコンセプト、ACの再考

自分自身に自覚をむけるコンセプト、ACの再考

2023-03-18

東京では桜が開花したようですね。湘南の海辺はもうちょいです。先日、小規模の学会に参加しました。3年を経てオンライン学会にも慣れてきましたが、来年はリアル学会の開催にお手伝いできるといいなと思って...

この専門家が書いたJIJICO記事

俳優の大東駿介さんが入籍の事実と妻子の存在を告白。家庭を持つことへの強い抵抗感は過酷な生い立ちが影響?

俳優の大東駿介さんが入籍の事実と妻子の存在を告白。家庭を持つことへの強い抵抗感は過酷な生い立ちが影響?

2020-06-23

近年では、幼少期に家庭内で受けた心理的な傷の影響により、親密な人間関係の支障に悩むケースにおいて、「アダルト・チルドレン」という概念を用いた臨床研究やカウンセリングの報告がされるようになってきました。臨床心理士・カウンセラーの明石郁生さんに聞きました。

新型コロナウイルス禍で「買い占め」の動き、その心理とは

新型コロナウイルス禍で「買い占め」の動き、その心理とは

2020-04-06

新型コロナウイルス感染症が拡大するなか、マスクやトイレットペーパー、食品などの買い占めを行う人があとを絶ちません。人はなぜそのような行動をとるのでしょうか。

明石郁生プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0467-82-8277

 

カウンセリング中は留守番電話になっています。留守番電話にお名前・連絡先などをお願いいたします。営業時間内(翌日または翌々日)に担当者からご連絡いたします。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

明石郁生

家族とAC研究室

担当明石郁生(あかしいくお)

地図・アクセス

明石郁生のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神奈川
  3. 神奈川のメンタル・カウンセリング
  4. 神奈川のメンタル・カウンセリングその他
  5. 明石郁生
  6. コラム一覧
  7. 開業カウンセラーの“仕事”

© My Best Pro