マイベストプロ宮城
鴇田誠治

遺言書作成と相続手続きのプロ

鴇田誠治(ときたせいじ) / 行政書士

社会保険労務士・行政書士 ときた事務所

コラム一覧:遺言書のこと

RSS

遺言書をつくろうかお悩みではありませんか?

2023-12-15

こんにちは、行政書士の鴇田です。先日、こどもと一緒に水族館に行きました。水槽の前で彼の興味津々な表情を見ながら、私も子供の頃の楽しい思い出がよみがえりました。魚たちの美しい姿や泳ぐ姿に心癒され、...

「遺贈寄付」社会貢献として関心高まる

2022-03-18

インタビュー記事が掲載されました。https://kahoku.news/articles/20220228khn000015.html

自筆遺言書の作成 少し簡単になりました

自筆遺言書の作成 少し簡単になりました

遺言書でどんなことができるのか 改めて確認しよう 遺言とは、自分が死亡したときに財産をどのように分配するか等について、自己の最終意思を明らかにするものです。遺言がある場合には、原則として、遺言...

自筆証書遺言書の保管制度がスタートします

令和2年7月10日に「法務局における遺言書の保管等に関する法律」が施行され、自筆の遺言書を法務局(「遺言書保管所」)が保管する制度がスタートします。これまで、自筆の遺言書は自宅で保管されることが多く...

確かな遺言書を自分で作るための財産調査のポイント

確かな遺言書を自分で作るための財産調査のポイント

遺言書には自筆証書遺言と、公正証書遺言書があります。私としては公正証書遺言をお勧めしておりますが、どうしても自分で作りたい、まずは自分でやってみたい、という方もいらっしゃるでしょう。今回は、そ...

遺言書はいつ書くのがベストなのか

遺言書は元気でなければ書けません 遺言書というと、死期が迫ってから書くものであるとか、人生の総決算として書くべきもの、というイメージをお持ちの方がまだまだ多いようです。しかし、これは完全な誤...

遺言書作成はどのように手続きが進みますか?

遺言書作成はどのように手続きが進みますか?

遺言書を作りたいと思っても、実際にはどのような手続きが必要で、どんな段取りで手続きが進むのか、ご不安な点もあるかと思います。そこでここでは、遺言書の作成をご依頼いただくにあたり、「どのように手...

こんな方々は遺言書の作成を至急ご検討ください

こんな方々は遺言書の作成を至急ご検討ください

遺言書を作る目的は、何と言っても「争族対策」です。相続争いを防ぐために遺言を残すことは、どなたにとっても大変重要な意味があります。ただし、特に下記のようなケースに該当する方は遺言を残す必要性が...

遺言書作成サービスの種類と手数料について

遺言書作成サービスの種類と手数料について

遺言書を作りたいけれど、自分でできるのか、どこに頼めばいいのか選べないそのようの方のために、当社の遺言書作成サービスをご紹介させていただきます。 自筆証書遺言の作成サポート  急いで遺言書を作り...

遺言書の検認手続きはどうしたらいいの?

遺言書には、大きく分けて「自筆証書遺言」・「公正証書遺言」・「秘密証書遺言」の3種類に分けられます。これらのうち、「自筆証書遺言」や「秘密証書遺言」が見つかった場合には、家庭裁判所での「検認」...

遺言書をつくるときはメッセージも添えましょう

今日は公正証書遺言の作成にあたり証人として立ち会ってきました遺言の証人は「遺言者本人が間違いなく自分の意思で遺言書を作ったことを確認する」立会人です遺言書の前半にある財産をどうするかという...

夫が遺言書を作ってくれていれば・・・ケース2

先日は、お子さんがいらっしゃらない方は、相続争いを未然に防ぐためにも遺言を書いたほうがいいですよ、ということを書きました今回も同様に「遺言を残しておいたほうがいいですよ」という方をご紹介します...

夫が遺言書を作ってくれていれば・・・

これまで数多くのお客様の相続をお手伝いして参りましたが「遺言書があればトラブルにならなかったのにな・・・」という経験はたくさんあります お子様がいないご夫婦は遺言書で対策を! お子様がいらっ...

相続人にならない人や団体に財産を渡すには?

2015-07-31

相続 手続き

相続人以外の人や団体に遺産を渡すには遺言書をつくる 子どもさんのいない独身の方は、自分の相続に関して次のようにお考えの方もいらっしゃいます・お世話になった仲の良いご友人に財産を渡したい・兄...

子どもさんがいないご夫婦は遺言書を作ってください

相続人には順位がある、というのはお聞きになったことがあるかと思います第1は「配偶者と子ども(または孫)」 第2に「配偶者と両親」 第3は「配偶者と兄弟姉妹」の順となります子どもさんがいない...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城の法律関連
  4. 宮城の遺産相続
  5. 鴇田誠治
  6. コラム一覧
  7. 遺言書のこと

© My Best Pro