マイベストプロ岡山
吉井江里

歌・ピアノの指導や合唱指揮などで音楽の楽しさを伝えるプロ

吉井江里(よしいえり) / 教師

ソット・ヴォーチェ

コラム

大学の合唱サークルの指揮者の指導を担当しています【指導のメモ書きより】

2022年4月2日

テーマ:合唱

コラムカテゴリ:スクール・習い事

コラムキーワード: ボーカルトレーニングボイストレーニング

もう10年以上になりますが岡山大学の合唱サークル(混声)の学生指揮者の指導に通っています。
岡山大学グリークラブ
(グリークラブですが混声合唱団です)

ご存知の通り、この2年コロナで合唱は活動が中断することが多かったのですが
なかなか会えない、一緒に歌えない状況の中
学生のサークルは工夫を重ねて活動を続けており今年も新歓の季節になりました。

先日、その新歓の前に指揮者の指導に行きましたがこちらも「次にいつレッスンできるかわからない」と思って、とにかく一回でしっかり伝わるように、合唱指揮の「要点」を書き出したメモを作成して
事前にLINEで彼らに伝え、レッスン当日は実際の練習曲の指導もしながら
合唱の指揮について、合唱の練習方法について伝えられるだけ伝えてきました。
その「要点メモ」を公開します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
指揮者、あるいは合唱を歌うのに大事な情報ポイントを書き出してみました。
レッスンの時に実際に楽曲を使って説明もしますね♪

・拍子のこと 
2分の2、四分の2、四分の四、四分の六、8分の6、8分の3、四分の3など
・指揮の図形があるのでやってみる、知る
・5拍子はどう振る?
・なぜ図形が必要?
(オケや吹奏楽の場合はまず譜面が違うのでそのことなど・・・)

・調のこと
長調・短調
シャープ系の調
フラット系の調
・調名はドイツ語でも言えるように

・フェルマータの後どうするか?
・弱起(アウフタクト)、小節番号
・テンポについて

・必ず一緒にブレスする(心の中でもいいよ)
・バックスィングが大事
・拍が刻め、図形が振れたら次は「言葉」で考える
・どういう音が欲しい?どういう声が欲しい?

・音楽をあらわす
・手、指、目、顔、全身で音楽を
・ウインカーって大事よ
・切り方はどうする?しないといけないところとしなくていい場合
(外国語の場合は最後の子音を揃えたいので気をつけて)
・手を体に近づけると?離すと?声はどう変わる?やってみよう
・硬い表現・柔らかい表現
・ピアノに頼らない。ピアノに合わせて振るのではない。
・分割について
・実は左手が全てを語る

・最後の切り方どうする?
・rit.にも色々ある。
強くしながらゆっくりしたり
消えるように小さくなったり

・指揮棒の良さ・手だけで振る時の良さ

・指揮者もピアニストさんも歌い手さんも
絵を観たり、映画を観たり、いい景色を見たり
日常の生活の中でも
いろんな経験をしてそれを音楽で表現できると良いね。

・音楽を始めるときにきちんとみんなを見る。静かに集中してから始めると
良いと思う

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入部式にはもう2年参加していないですが
来賓挨拶で「皆さんは本当にいいクラブを選ばれましたね」と話します。
本当に心からそう思っているからです。
今年も活動する上ではコロナの影響は大きいと思いますが
学生ならではのスマホなどの機能、オンラインイベントやSNSを使用してのコロナ前にはなかったような工夫をしながら続けていってほしいと思います。
微力ながら彼らの応援をしています。

この記事を書いたプロ

吉井江里

歌・ピアノの指導や合唱指揮などで音楽の楽しさを伝えるプロ

吉井江里(ソット・ヴォーチェ)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山の音楽教室・レッスン
  5. 吉井江里
  6. コラム一覧
  7. 大学の合唱サークルの指揮者の指導を担当しています【指導のメモ書きより】

© My Best Pro